障害者夫婦の日常と育児ブログ

網膜色素変性症の夫と発達障害の妻の日常や、夫が子育てをしている様子などを公開しています。

視力・視野障害の認定基準の変更

 

おいっす!(・ω・)ノ

全然よくわからないけど、2018年7月1日より、視力と視野障害の認定基準が変わったので報告までに。

 

詳しく何が変わったのかは、検索なり先生に聞くなりしてほしいのですが、大まかにわかっていることは

 

『今まで日常生活で苦労しているのに関わらず、障害認定されず、金銭面などで苦労してきた人』

 

に対して、良い改善案ということです。

 

うちの弟も、昨年3月には視野障害で、6級なるかならないか、だったのが、今年の新基準で診断したところ、障害手帳2級か3級になると言われました。視野障害の程度はほとんど変わっていません。

 

なので、今まで該当すらしなかった人達が、障害手帳をGetするチャンスなのです!

 

手帳があるといろいろメリットがありますね。

 

いきなり一般の方が、障害手帳を貰うとデメリットを考えてしまうのは当然ですが、病気が悪くなったわけではないですので、今まで苦労してきた人には問題ないです。

 

ただ、今まで会社などに隠してきた人は、少し問題がありますね。

運転免許更新の時とかも注意が必要です。

 

とにかく、障害手帳が今まで欲しかった人達には良い基準改善となるようです。

 

『夜、暗いところで良く見えないことがある』

『前をちゃんと見ているのに物に良くぶつかる』

 

などの方々、一度診察してもらって下さい。

では!

赤ちゃんとの1日(誕生日)

 

キタ━(゚∀゚)━!!!!

先日、ついに一歳になりましたよー!!!

ほぉ、でかくなったな、小僧(笑)

 

食べれるものも増えて・・・っていうか食いすぎぃ!!!

日常生活で、離乳食以外で食べれるものが、今のところ

・パン類(中のふわふわした部分)

・野菜(柔らかいところ)

・白米(炊いてあるもの)

・うどんなど麺類(小切りにしたもの)

などなど(・ω・)

 

私のご飯とかも食べようとしたり、食いしん坊万歳ですよ(笑)

 

そういえば(・ω・)

この2ヶ月間、いろいろなことがありました。

嫁を追い出したり(ぇ)

一時保育に入ったり

都営住宅に申し込んでみたり

 

いろいろありました(*´ー`*)

詳細はまたの機会に(笑)

 

そうそう(・ω・)

一歳ごろの1日のスケジュールとして、参考になれば、と書き留めておきますね

 

(一時保育無し)

6時 起床 ミルク200

9時 朝ごはん バナナ一本 ミルクor飲み物

10時 お出かけ(移動中睡眠) 赤ちゃん広場

13時 帰宅(移動中睡眠) お昼ご飯

17時 夕飯 その後お昼寝

18時 起床 おやつ

19時 お風呂

20時 ミルク200 就寝

 

(一時保育あり)

6時 起床 朝ごはん バナナ一本

8時30分 一時保育

以下保育園の通り

 

17時 帰宅

18時 夕飯

19時 お風呂

20時 ミルク200 就寝

 

です(・ω・)

なんか、一時保育から帰ってくるとお腹がすごいふくれてるよー(笑)

めちゃめちゃ食べてるみたいねー

 

んじゃ、今日はそんなとこで(・ω・)

 

赤ちゃんとの1日(生後10ヶ月)

 

いやー(・ω・)

10ヶ月ですよー(笑)

9ヶ月は?だって??Σ(・ω・)

ちょっと私が暗黒時代だったもので・・・

 

さて(・ω・)

9・10ヶ月となって、食べる量が増えました。

ミルクもフォローアップミルクに変わり、ミルクが減って離乳食が増える時期です。

バナナ一本食べた日には、さっちゃんの歌を疑いました(笑)

 

ハイハイは未だにできませんが、捕まり立ちを始めだし、よく転んでいます。

這いつくばりも、大人顔負けのスピードです。

 

筋肉がついてきたのか、体重が10kgを越えたあたりで停滞しています。

 

アンパンマンNHKの子供向け番組などを見るようになり、なぜか赤ちゃんが大好きで子育て広場にたまにいる赤ちゃんを見ると喜びます。

母性本能ってやつか??

 

あと2ヶ月で一才になりますね(・ω・)

まだまだ子育て始まったばかりですが、頑張りまーす!

赤ちゃんとの1日(生後8ヶ月)

やふーい(・ω・)ノ

不定期で好き勝手にやってます私です(笑)

 

生後8ヶ月になり、四つん這いに磨きがかかってきました。お座りもだいぶ安定してきて、食べっぷりも飲みっぷりも相変わらず凄まじいです。

鼻水やせきはズルズルひきずってますが、だいぶ落ち着きました。

体重は相変わらず重いですが、ようやく落ち着いてきたようで10kgをキープしてます。

ぷぁっぷぁ!(パパ?)とかまんまー!(ママ?)とかおしゃべりもしてきて、目が合うとにっこりしてくれて・・・ザ・天使です!(爆)

洋服の調整が難しい今日この頃ですが、私もだいぶ落ち着きましたので、オムツの横もれ背中もれなどなければ慌てることは少なくなりました。

ちなみに(・ω・)

オムツはすでにBIGサイズ!

Lではお腹回りがきついのです・・・末恐ろしい子です。

 

それでは(・ω・)ノ

赤ちゃんとの1日(生後7ヶ月)

3ヶ月続いた鼻水鼻づまりも、ようやく抗生物質のおかげで治り・・・と思った一週間・・・。

またぶり返して、すぐにBCGもあるのでお薬は抗生物質は飲めず、また鼻水鼻づまりに苦しめられております。

離乳食は、相変わらずものすごく食べます。

ミルクも飲みます。

オムツがめでたくLサイズを卒業し、BIGサイズでパンツタイプとなってまーす(笑)

寝返りは順調で、一方通行だったのもつかの間、左右に転がれる限りコロンコロンしています。

ハイハイはまもなくか・・・?だが体重は10kgあるから重そう・・・(笑)

 

まーこんな感じ?(・ω・)

息子も無事に幼稚園を卒園し、来月から小学校です。

ママは相変わらず、通院も拒むような毎日・・・。

子供は成長する。親はどうする?な状態(笑)

 

 

まぁ無事に障害年金通りまして、来月から受給が始まりそうです。

 

新しい年度も、よろしくでーすヽ( ・∀・)ノ

赤ちゃんとの1日(生後6ヶ月)

ついに生後6ヶ月・・・(・ω・)

半年もたつと、いろいろできることが増えてきますね(*´ー`*)

 

例えば(・ω・)

おやつが食べれる!!

ベポラップ(鼻づまり改善薬)が塗れる!!

アレルギー検査が可能!!

寝返りプラスお尻あげ!!

1人座りの安定感向上!!

おしゃべりの増加!!

さみしがりやさん発動!!

(個人差があります)

 

などなど(*´ー`*

ますます目が離せない今日この頃ですが、六歳のお兄ちゃんも、兄としての自覚が芽生え始め、いい傾向にあります。

 

半年ともなると、免疫力が人並みになるので風邪をひきはじめるとか・・・すでにひいてますがね!3ヶ月間も!!

お医者さんによると、赤ちゃんは日々新しい風邪と戦っている。とのこと。

3ヶ月は長いよねー(・ω・`)

 

小児科は基本的にお薬。

耳鼻科は鼻水吸引とお薬。

大病院は鼻水とたん吸引も可能。

オススメは耳鼻科(要TEL)ですね。

大人も風邪ひいたら耳鼻科って言いますし。

赤ちゃんの場合、お薬を渋られる場合があるので、鼻水吸引だけになる場合もあります。

 

まぁ(・ω・)

やっと落ち着いてきた感じはしますので、一安心かなー

やっと安眠が・・・(爆)

 

余談ですが(・ω・)

先日、人生初の精神科に行ってきました。

理由は育児ノイローゼ

パパなんですけどね、私(・ω・`)

お薬はもらえませんでしたが、先生とお話して少し楽になりました。

妻といるとイライラする場面が多いので、最近はなるべく関わらないようにしてます。

おかげでだいぶ楽です。

 

んー(・ω・)

そんなとこかな。

あ!Σ(・ω・)

鼻水吸引機(電池式)買いました!!

あると便利です(*´ー`*)

自分で吸うタイプでもいいので必ず一種類はあるといいと思います!

では!(・ω・)ノシ