障害者夫婦の日常と育児ブログ

網膜色素変性症の夫と発達障害の妻の日常や、夫が子育てをしている様子などを公開しています。

誰かに聞いてほしくて

 

発達障害の妻と、生後3ヶ月の娘、もうすぐ小学生の息子との家族構成です。

この妻が介護が必要なほどで酷い私生活で、すりつぶされる思いで日々過ごしています。

常識がなく空気も読めず、好きなことだけして面倒なことは人任せ。

金銭管理ができず借金を作り、返すために働きもせず、自分は障害者だからと職探しもしない。

起床はお昼か夕方くらいで、1日中スマホアプリかTVを垂れ流し、好きな物を好きなのうに食べ、眠くなったら寝る。

気に入らないことがあれば物にあたり、暴言を吐きまくり、あげくには人のせいにする。

息子は生後3ヶ月でさじをなげ、娘は産後退院してすぐに放棄。

育児は全く協力的ではなく、我が道をひたすら進む。

子供が泣こうが寝ようがやりたいことを貫く。

何もできないくせに、そう言うとキレる。

何をすればいいかわからないという。

やることを伝えると、それを指示通りにはやらず、自分の好みにアレンジする。

その結果を指示と違うと伝えると、せっかくやったのに、とキレる。

何かを注意し機嫌を損ねると、翌日通院があると知るやいなや、明日機嫌が悪くなって行かなくてもいいんだ、と脅しをかけられる。

妻の実家に相談にいくと、こんな小さい子供がいて離婚届けに名前書く夫がいるか、と怒られる。(書いてない)

娘をやっとの思いで寝かしつけると、急に活発的になり、物音で起こすも知らん顔。

冬になるとこたつは消し忘れ、夏は窓を開けるの嫌がりクーラーつけっぱなし。

生活リズムが違うから妻だけのために電気代がかさむと伝えると逆ギレ。

常に自分は悪くなく、環境や人のせいにし、ついには自分の腕が悪いや体力がないなどという。

改善する考えは持ち合わせていない。

日中は家になるべくいないように息子を幼稚園に送り出し、家事を済ませるとすぐに娘連れ出し家を出る。

夕方前に帰ってきてから妻と顔を逢わせるが、もうそこからおっくうです。

たった1日数時間しか一緒にいないのに、日々すりつぶされるような思いです。

離婚も幾度も考えましたが、一人で生活できる能力はなく、妻の実家もスペースはないと言われたことがあります。

本当にどうしていいかわからず、誰かに聞いてほしくてここに書いています。

妻の障害年金を受給するためにいま動き始めています。

もし年金が受給できるようになれば、また違った選択肢ができるかも知れません。

とりあえず、死なないように生きていきます。

赤ちゃんとの1日(生後3ヶ月)

 

やふー(・ω・)ノ

相変わらずシングルファザー(嘘)もどきな生活ですが、楽しく暮らしています。

さて、そろそろ我が子も3ヶ月なので、生活リズムを整理したいと思います。

 

6時~8時

起床。ミルク(200)飲むと二度寝をしてくれるからその間に幼稚園の支度やゴミ出し、洗濯など。

 

9時~10時

幼稚園へお見送り。帰宅後、洗濯の残りとお出かけ用意。お湯やミルク、オムツなどを用意して出発。

 

11時~13時

ポケモンGOしながらチャリでお散歩。お医者さん(小児科)に行ったり買い物したり公園でのびのびしたり。買い物は赤ちゃん休憩室があるところを選択。

 

14時~15時

赤ちゃんとミヤネ屋見ながら休憩。お昼食べてまったり。

 

15時~16時

幼稚園のお迎え。洗濯物など。

 

17時~20時

夕御飯用意。夕食。お風呂。

 

21時~

赤ちゃん就寝。何回か起きるが、だいたい六時間は平気で寝てくれる。お気に入りのオルゴールもできて一安心。夜のお散歩もなくなりました。

 

ミルクは三時間おきで160~240mlぐらい。

最近、赤ちゃん用のスポーツドリンクも飲めるようになってマンネリじゃなくなってきてより楽しくなってきました。

身長は約65cm、体重は服や上着込みで8Kg。

そうそうΣ(・ω・)

声出して笑う時がたまーにあります。

究極に癒されます(*´ー`*)

 

とまぁ(・ω・)

こんな感じで頑張ってまーす

でわ!!

赤ちゃんの肩が外れた!?

 

先日(・ω・)

なにげなく赤ちゃんを布団から抱っこしようとすると・・・

 

『ぽきっ』

 

ぽき??(・ω・)

 

赤ちゃんの左側から聞こえた。

たぶん左腕。

左腕ぶらーんしてる。

すると赤ちゃんギャン泣き。

 

\(゜ロ\)(/ロ゜)/

 

あわてふためく私。

とにかく近くの病院や119にTELしまくり、『赤ちゃんの肩が外れたかも知れん!!』と伝える。

 

すると案の定たらい回し・・・。

 

近くに総合病院があるのでダメ元で連絡すると、緊急で受診してくれるとのこと。

 

行ってみると、わりかし早く呼ばれる。

赤ちゃんは何故かすやすや寝ている・・・。

すかさず先生か左腕をチェック。

 

『かこんっ』

 

かこん??(・ω・)

 

少しさわっていただけだと思ったが、もうはまったようだ。

しかも、肩ではなく肘だったらしい。

赤ちゃんの肘は、大人とは根本的に構造が違っていて外れやすいとか。

5歳までは外れやすいので注意とのこと。

肩は逆にあまり外れにくく、腕を引っ張ったりしない限り外れないとのこと。

赤ちゃんも少しずつ左腕が動き始め、痛がりもしなくなってきた。

やっと一安心(・ω・)

 

原因として、抱き上げる際にお布団かなにか引っ掛かっていたのだろう、ということに。

 

もうあんな思いはこりごりです(´;ω;`)

ごめんね、赤ちゃん。

 

 

【あるある】赤ちゃんと発達障害

 

昨日のニュースの特集で、赤ちゃんのあるあるを書いた本が流行ってる!と言っていたので、私も書いてみようと思った。

ただし、他のママほど優れているとか、経験が多いとかは全く無いので、私なりに私以外そうそう経験することがないようなあるあるを書いてみようと思います(・ω・)

 

【赤ちゃんと発達障害のママ】

 

・赤ちゃんの生活リズムを細かく指定してくるが、自分はやらない。

朝7時に朝日を浴びさせて、夜9時には明かりを薄暗くして・・と言うわりにママは朝いつまでたっても起きてこないし、夜はいつまでたっても寝ない。

 

 

・泣かれると動かなくなる。

ミルクあげて、オムツかえて、げっぷもさせて・・とママが考えうる事を全てしても泣き止まないと、ギャン泣きされてもただただフリーズする。

 

 

・2人っきりは30分~1時間

買い物行きたいからみてて、とママに赤ちゃんを預けて買い物に行き、帰ってくるとママだけ部屋にぽつんといて赤ちゃんがいない。

同居してるうちの親が回収していったようだ。

おもいっきり泣いて30分くらいそのまんまたったらしい。

 

 

・げっぷをさせれない。

ミルクをあげて、げっぷをさせようと・・せず、すぐ私に任せてくる。

ママはスマホへ一直線。

 

 

・ご飯を交互に食べれない。

赤ちゃんが泣くから先に食べててーと言ってもなかなか食べない。

じゃー先に食べるからみててーと言ってもなかなかみない。

 

 

・子守唄が嫌い。

夜寝かしつけようとして、子守唄やオルゴールを流してようやく寝そうな雰囲気・・・と思っていたらオルゴールを止められる。

もちろん起きる。

またやり直し。

 

 

・赤ちゃんが寝てから行動するスタイル。

ようやく寝かしつけ、さて寝ようと布団に入る頃、ママが行動し始める。

今までスマホいじっていて静かだったのに、がしゃがしゃごとごと・・・。

起きないかひやひや。

 

 

まーこんな感じ?(・ω・)

もっとあるけど、また気づいたら書きます。

私に画力があればマンガでもなんでも書けるのになぁ・・・なんて(・ω・)

 

んじゃ(・ω・)ノ

【ポケモンGO】EXレイドパスキタ━(゚∀゚)━!


f:id:tupitan:20171028080328j:image

キタ━(゚∀゚)━!!!!!!!!

7回目(?)の配布でようやくEXレイド来ました!!!!

ミュウツーなのかどうかはわかりませんが、忘れずに行きたいと思います!!!

幼稚園運動会の苦悩

 

ちわっす(`・ω・´)

本日水曜日は長男の幼稚園の運動会。

本当は日曜日だったけど、延びに延びてこの日となりました。

しかし、この運動会に関して少し不満が・・・。

秋の長雨もあり、数日に及ぶ雨。

当然のように運動会予定日の日曜日も雨予報。

そんな中、配られた1枚のプリント、そこに書いてあったのが↓

 

日曜日運動会の場合→月曜日振替休暇

日曜日運動会中止の場合→月曜日に延期

日曜月曜中止の場合→火曜日に延期

日曜月曜火曜中止の場合→水曜日に延期

 

まぁわからんでもない。

妥当な判断だと思う。

・・・そこまではね。

 

さらに捕捉事項(・ω・)↓

『日曜月曜火曜中止の場合→水曜日に延期』の場合、

日曜日→運動会中止のためお休み(ふむ)
月曜日→運動会振替休のためお休み(ふむふむ)
火曜日→通常保育日だが運動会できないためお休み(!?)
水曜日→通常保育日だが運動会やるのでバス無し(!!?)
木曜日→通常保育日だが運動会やったからお休み(!!!?)
各日程、仕事ある人は子供の面倒みるけど追加料金扱いね(!!!!!?)

 

 

・・・(・ω・)
私的には少しおかしいと思うのですが、どう思いますか??
率直に損した気分なのです。

こんなぼったくりがあっていいのでしょうか。

幼稚園は園長の性格によって様々な対応をされます。

幼稚園を選ぶ際は園を選ぶのではなく、園長を選ぶつもりで選んだほうがいいですね。

 

では(・ω・)ノ

 

赤ちゃんとの1日(生後2ヶ月)

うぃっす(・ω・)

先日、生後2ヶ月になった我が娘との1日の記録でし!

最近はもっぱらこんな生活リズムです。

 

0時 まだ寝ない。ミルクあげる(200)

1時 ミルク後覚醒。夜のお散歩。

2時 お散歩から帰宅。そのまま布団に寝かせる。

8時 このところ、この時間まで寝てくれる。たまに10時まで寝てる(寝過ぎぃ!!)ミルクあげる(200)

9時 長男を幼稚園へ。洗濯物など家事。

11時 お散歩、買い物、ポケモンGO(爆)

12時 ミルクあげる(200)

13時 運が良ければお昼寝。

14時 そろそろくずりだす。

15時 ミルクと長男お迎え。

16時 まったり。

17時 ご飯用意など。

18時 晩御飯、ミルク。

19時 お風呂、片付け。

20時 まったり。

21時 ミルク、寝仕度。

22時 長男寝かしつけ。

23時 翌日用意など。

24時 ミルク用意、お散歩用意。

以下ループ

 

最近は夜寝る時間が長くなってきたので明け方は平気。

散歩がほぼ確定的なので、これからの時期寒いから大変だけど、まぁがんばるます!

 

最近よく笑うよー(*´ー`*)