障害者夫婦の日常と育児ブログ

網膜色素変性症の夫と発達障害の妻の日常や、夫が子育てをしている様子などを公開しています。

引っ越しで買った物

ほい(・ω・)

今回、都営住宅へ引っ越すのにあたり、新たに用意した物と費用を公開します。

金額は税込や税抜がごっちゃなので、大まかな目安になれば、と思います(*´ー`*)

 

引っ越し先は都営住宅の3LLDK(?)で、各部屋が6畳・6畳・4畳と、キッチンが3畳程度と10畳程度の居間があります。

では( `・ω・´)

 

・ジョイントマット6畳大判 4000円×3個

・ジョイントマット12畳大判 8000円

・都市ガス用ガスコンロ(中古) 8000円

・都市ガス用ガスストーブ15畳用 18000円

・録画付きインターホン 9500円

・温水便座(自動洗浄無し) 12500円

・エアコン6畳用 55000円×2個

・エアコン14畳用 100000円(予定)

・食器棚(胸下ぐらい) 6700円

・カーテン(遮光) 2500円×3個

・シャワーヘッド(節水) 1650円

・シーリングライト6畳用 3500円×5個

・シーリングライト3畳用 2000円

ホットカーペット2畳用 4300円

 

仕事用

・デスク 5300円

・デスク用ライト 5000円

・プリンター 5000円

 

その他

100均で揃えたり、時計、ガスコードや洗濯機の排水ホース、バルサン(虫よけ)や風呂のカビ予防、温水便座用のパイプなど必要な物を揃えました。

 

中でも網戸が高く、大2枚と中1枚、小1枚で30000円しました…

 

エアコンも、専用の穴は空いているのですが、位置が悪く別途費用が発生したり、室外機の位置が天吊り(ピン幅9mm長さ2,5mm)だったりすると費用が…等あります。

 

他にも、近所への挨拶用にギフト(台所洗剤にしました)が1つ400円程度。

 

持ち込みは、TVと洗濯機、物干し竿と子供用勉強机、タンスなど。

 

インターネットは、集合専用でDOCOMO系とKDDI系が来ているので、工事費は少し安く済みます。

マンションプランも使えますが、最大100M(メガ)程度だと思って下さい。

皆が使えば、その都度スピードは下がります。

スピードにこだわる人は、戸建てタイプを申し込みが、生活用ビス(サイズ指定あり)の使用や退去時の撤去等約束を守れば可能です。

ただし、マンションプランではないので月額がある程度上がります。

 

電気・ガスはそれぞれ東京電力と都市ガスですが、自由化に伴い自分に合った会社と契約することができます。

私は、とあるサイトに電話して一番安い会社にしてもらいましたが、それぞれが別の会社でした。

……まとめると安い!とは……?

 

水道は自由化でないので、東京水道を契約しました。

 

私の所は自治会費は月1500円でした。

 

うーん、そんな所ですかねぇ…(・ω・)